「ドラえもん×ハローキティ」コラボぬいぐるみをゲットする ●2019年12月26日、国民的キャラクラ―「ドラえもん」と「ハローキティ」のコラボ企画「DORAEMON HELLO KITTY」の新シリーズが始まった。本企画は2015年からスタートしたもので、今回は第4弾。我が家でも、さっそく「ドラえもん」と「ハローキティ」のぬいぐるみをゲットした。 ●「ドラえもん」は「ハローキティ… トラックバック:0 コメント:0 2020年01月02日 続きを読むread more
「イノシシとコラボのハローキティ」をゲットする ●2019年1月2日(水)、柴又帝釈天への初詣の帰りに、近所のセブンイレブンで、「イノシシとコラボのハローキティ」のぬいぐるみをゲットした。とてもかわいい。我が家では、その年の干支に関わるぬいぐるみを玄関の靴箱の上に「魔除け」として置いておくことにしている。今年は、一年間、この「イノシシとコラボのハローキティ」に頑張ってもらいたい。 … トラックバック:0 コメント:0 2019年01月06日 続きを読むread more
「村上隆×ドラえもん」のぬいぐるみ(ユニクロ)をゲットする ●2018年5月25日(金)、「村上隆×ドラえもん」のぬいぐるみをゲットした。即日完売も予想されたため、家内が、我が家の近くのユニクロ(流山おおたかの森SC店)に開店一番乗りで乗り込んで確保したもの。 ●このぬいぐるみは、世界的アーチストの「村上隆」氏と国民的キャラクター「ドラえもん」のコラボ作品。村上隆氏は、著名な現代美… トラックバック:0 コメント:0 2018年05月26日 続きを読むread more
CIQUETO(チキュート)の「ぬいぐるみ」(抱き枕)を買う ●2011年11月13日(日)、おおたかの森ショピングセンター内の店で、ウサギとクマのぬいぐるみを買った。どちらも、落花生の殻のような体型で、体にはセーターのようなダイヤの模様が施されていて、とても可愛い。柔らかいタオルのような素材で肌触りも良く、しかも、値段が一つ1200円と格段に安いと、いいことずくめだ。 ●このぬいぐ… トラックバック:0 コメント:0 2011年11月21日 続きを読むread more
TB365ベア 椅子に座る ●2011年8月13日(土)、我が家のTB365ベアが椅子に座った。 ●このTB365ベアが我が家に来たのが2011年5月22日。以来、3か月近くずっとテレビ台かカーペットの上に直に座らされていた。さすがに、脚も痛くなろうし腰にも悪かろうということで、紀伊国屋書店のTB365ベア・コーナーで、手ごろな椅子を調達してきたのだ。ソ… トラックバック:0 コメント:1 2011年08月18日 続きを読むread more
TB365ベア 浴衣を着る ●2011年7月7日(木)、我が家のTB365ベアが浴衣に着替えた。 ●夏は、やっぱり浴衣が一番だ。浴衣で、花火を見るのは風情があるし、団扇片手に盆踊りを踊るのも楽しい。もちろん、そのまま寝てしまっても良いわけだ。 ●ところが、私は、ここのところ久しく浴衣を着ていない。なんとなく面倒というか、大した理由があるわけではない… トラックバック:0 コメント:0 2011年07月08日 続きを読むread more
TB365ベアを買う ●2011年5月22日(日)、TB365ベアを買った。体長12センチのくまのぬいぐるみだ。とても可愛い。本を買おうと紀伊國屋書店おおたかの森店に立ち寄ったところ、入り口付近に「TB365ベア」のコーナーが設けられていて、ふと目に止まったのだ。 ●TB365ベアは、1月から12月までの12色(=12種類)ある。足の裏には、1月1日か… トラックバック:0 コメント:1 2011年05月24日 続きを読むread more
フモフモさん ケローニョの魅力 ●我が家は、ぬいぐるみの数が比較的多い方だと思うが、その中でも、最も人気が高いのが、フモフモさんの濃い緑色のカエルである。ネットで確認すると、色に関係なく全てカエルは、「ケローニョ」という名前らしい。サイズも、いろいろあるが、我が家にあるのは、体長35センチのLサイズと、体長20センチのMサイズだ。 ●「ケローニョ」は、数多い… トラックバック:0 コメント:0 2010年12月07日 続きを読むread more